「アフィリエイトはオワコン?」
アフィリエイトはオワコン?【2020年現在】
「オワコン!」って人が増えてる
アフィリエイトに取り組まれてる方多いなって感じます
昔は高単価な案件が多かったにもかかわらず、今では単価もかなり下がってきてますよね。
副業として一つの手段としてはいいと思いますけど、今から始めて本業としていくのはなかなか厳しいのではと思います🙄
まあ、あくまでも個人の感想です
— しんや🙋♂️もうすぐ会社辞めます (@shinyamakedrama) June 14, 2020
ブログ飯って多分もう無理だよね。
今時リアルで上手くやってけないタイプの人がブログ書いてもインフルエンサーにはなれないし、アフィリエイトも難しい。
稼げてるアフィリエイターさんのツイート見てると、皆さん大変研究と攻略熱心な努力家で、働き者で、リアルでもフツーに仕事出来そう。— ゆき (@CrimsonSepia) March 23, 2019
「アフィリエイトはもうダメ!」
って声が増えています。
かなり厳しい現状って考える人が多いってことですね。
有名なアフィリエイターも引退
パシさんがアフィリエイト撤退か どうやら古参らしい
昨日、たまたま記事見て参考にしてたけど、厳しいんやね— Ryo@20年5月からアフィリチャレンジ! (@Ryo2053) June 8, 2020
実際、アフィリエイトの厳しさから、引退を宣言する方もちらほら。
それだけアフィリエイトの美味しすぎる時代が過ぎ去ったと言えるかもしれません。
でも、なぜアフィリエイトで稼げなくなったんでしょうか。
具体的にいくつか取り上げてみました。
アフィリエイトで稼げなくなった理由
- 参入者が増えた
年々、サイトを作るのがカンタンになってるんで、参入者がどんどん増えていっています。
フリーランスを推奨する時代の流れもあって、「アフィリエイトをやってみよう」って人が増加してるんですね。
「甘く考えてる人が参入したって、たいした敵にならんよ?」
なんて思ってる人も多いと思います。
でも、アフィリエイトが一般化してくると、企業もどんどん活用し始めます。
強いライバルが時間が経つにつれて増えてることも、アフィリエイトで稼げなくなった理由の1つです。
- 公式サイトが優先的に上位表示されてる
「うわ、またアプデきた!」
なんて、グーグルのアップデートが頻繁に起きています。
検索の順位がコロコロ入れ替わってるんですね。
個人的な感覚として、毎回、公式サイトが優先的に上位表示されてる傾向になっています。
グーグルも公的機関じゃないので、やっぱりお金になる相手を優遇しちゃうってことですね。
私は2017年あたり~専業になってますが、年々アフィリエイトで収益を出す難易度が上がっています。
「どうしても公式に勝てない」
って理由も大きいですね。
- 検索する媒体のメインが変わりつつある
今までは気になることがあると、
「とりあえずググってみるか」
って人がほとんどでしたね。
でも、最近は
「誰かツイッターでつぶやいてないかな~」
なんて、別の媒体で調べる人が急増しています。
検索する=グーグルって考える人は、ちょっと遅れてるかもしれません。
時代の変化に敏感にならないと、ビジネスの世界では取り残されちゃうって点は、頭に入れておきたいですね。
「ってことは、アフィリエイトはもう終わりってこと!??」
かなりネガティブになっちゃいますよね。
最後に、思うようにアフィリエイトで稼げてない人へ、アドバイスします!
「アフィリエイトの状況がやばい」と感じる人が取るべき改善策
まずは「どうやったら人を集められるか?」に集中する
「アクセスが増えても、購入意欲がないキーワードなら意味ない!」
なんて考える初心者が多いです。
合ってますが、間違い。
初心者は、まずは、「どうやったら人を集められるか?」に集中するべきです。
すぐ買ってくれる人だけを集めるのって、めちゃくちゃ難しいんですね。
そのため、まずは購入から遠くてもまずは人を集めることに、全力で集中しましょう。
↓
お金になりやすい人を集める
ってステップが大切です。
最初から、難易度の高い作業をしてるから、稼げないんです。
そのため、まずは成果にならなくても、何もない場所から人が集まるスキルを身に着けましょう。
ただ人を集めるだけじゃなく、特定のテーマの人を集める
雑記ブログのような一貫性のないテーマで人を集めても、お金になりにくいです。
記事ごとに
「どんなものが売れるか?」
を考えなきゃいけないので、めちゃくちゃ手間がかかるからですね。
でも、特定のテーマに絞った特化型サイトでは、売れるかもしれない商品やサービスが決まれば、1つに絞って誘導できます。
例えば、
【テーマを決めない雑記ブログだったら】
記事Aで、美味しかったデザート
記事Bで、ハマってるゲーム
記事Cで、過去に務めたブラック企業
記事によってテーマがバラバラ。
そのため、
記事Aでは、おすすめデザート
記事Bでは、おすすめゲームアプリ
記事Cでは、転職系案件
など、読み手に紹介する案件も変えていく必要があります。
【仮想通貨にテーマを決めたブログだったら】
・投資に興味がある
↓
・FX
・株式投資
・不動産
なんて、すべての記事で投資関連の案件を紹介すると、興味を持ってくれる人が出てくる可能性があります。
サイトのテーマを決めるだけでも紹介するべきものが、スッキリ見えてくるんですね。
アフィリエイト=ブログにこだわらない
「アフィリエイトと言えば、ブログで稼ぐんでしょ!」
なんてイメージしかない人は、今すぐ思考を変えるべきです。
サイト運営だけがアフィリエイトではないです。
もっと広くビジネスとして考える必要があります。
例えば、アフィリエイトは、商品やサービスを販売元の代わりに売る、宣伝すること。
って考えると、ブログサイトだけが行動する場所とは限りませんね。
今は、動画、SNSなど、人を集めるにはブログ以外にも色々な方法がある
アフィリエイトはブログでお金を稼ぐって思考をガラっと変える必要があります。
広告代理店業のビジネスとして捉えると、色々な行動ができるはずです。
人を集めるにはブログ以外にも色々な方法があるな。
↓
SNSも連動してみよう
noteで有料記事書いてみよう
ティックトックもいいな
とにかく露出度を高める方法はたくさんあります。
「そんな場所でもアフィリエイトできんの?」
って人へ。
例えば、YouTubeでも、収益化はもちろん、アフィリエイトリンクを貼れるし、サイトへ誘導できるし、人を集めるきっかけは広げられます、
色々やり方はあるんです。
「たくさん手を出すと中途半端になっちゃう!」
なんて気持ちもありますが、
- 文章を書くのが得意なら、サイト運営
- 動画編集が得意なら、YouTube
- マメな発信が得意なら、SNS
力を入れる場所を選べるようになっています。
自分が得意とするスキルで人を集められる時代になったので、アフィリエイトはまだまだ可能性はあると言えます。
ブログ1つの媒体にこだわるデメリットの方が大きいです。
まとめ
- あとは諦めるか諦めないかだけ
「アフィリエイトってもうオワコン!」
って諦めたらそこで終了。
正直、アフィリエイトが厳しいなんて数年前から言われ続けています。
広告代理店業のビジネスとして捉えると、アフィリエイトはまだまだオワコンではないです。
でも、視野を広げて、色々な可能性を追求する姿勢がないと、厳しくなっていきますね。
それだけ、時代の変化が激しいです。
ブログ記事の添削を始めました
専業になって8年目のアフィリエイターが、あなたの記事を見て、実際にアドバイスします↓↓↓
(※定員5枠まで特別価格)
>>>アドバイスをもらう
ブログ記事の添削を始めました📢
あなたの記事を見て、実際にアドバイス🌟
※定員5枠までの特別価格でお受けします👇↓↓↓https://t.co/yTX90JTxMc pic.twitter.com/B8B0CCZS6A— アフィリエイト坊や (@afiboucom) August 11, 2024